前記事のはてなブックマークでminakosayuさんがくださったコメント <div class="hatena-bookmark-detail-info"><a href="https://imoyoukantan.hatenablog.com/entry/2023/01/24/115931" data-mce-href="https://imoyoukantan.hatenablog.com/entry…
殺風景部屋も長続きしなかったな 首肩腰不調のため机と椅子を購入することに 卓袱台が小さくて前傾姿勢ばかりになり、巻き肩が悪化 加えてシンプルに寒い 掃除しやすさが最優先なので、ラグやカーペットを敷くぐらいなら机と椅子の方がまだいい 先代の机より…
お題「人生で一番古い記憶」 外は雨。 冷蔵庫の納豆と豆腐と玉子が尽きたので、近くのスーパーにちょろっと買い物に行った以外は引きこもりを決め込むことにした。 昨日は仕事のある日だったんだけど、起き抜けからだるくて声が出しづらく、休んでしまった。…
テレレレッテッテッテー♫(ドラクエのレベルアップ効果音) いもようかん は まじっくるーぷ を おぼえた!! ということで、大晦日からチマチマ編んでたアーム&レッグウォーマー出来た!! このアーム&レッグウォーマーを編んだ目的は、 マジックループの…
机を撤去したらスッキリして嬉しいので、部屋の様子をブログにすることにした(誰得) インテリアのセンスまるで無し!オサレ素敵部屋を期待する方はブラウザバック推奨(笑)低バイタリティ五十路オバハンの生態を覗いてみたいという奇特な方はこのままどう…
捨て活初めと当面の予定 1月5日 ブックオフに紙本5冊持ち込みが本年の捨て活初め 8日 月1の資源回収日。夫婦2人分の不要衣類を集積所に出す。45リットル袋1つ分 9日(本日) オットの書棚、ワタシの机をリサイクルショップが引取に。オットの書棚のみ手数料1…
大晦日から編み始めたレッグウォーマー、片方できた! 糸始末がまだだった(汗)境目がユルユルになってしまった部分があり要改善 さぁもう片方・・・の前に、どうしても挑戦してみたくなったのがミニソックス。 「動画見ながらだったら出来るかも・・・!」…
3年ほど前から世界史が気になってあれこれと本をつまみ食いみたいに読み散らかしている(ブログ記事に感想を書けるほど1冊を端から端まで読み通していない)。 この本はコンパクトに纏まってて面白く読了したのでちょっと読書記録をば。 世界史を変えた植物 …
腹巻き帽子の仕上がりが予想以上に早かった。 ・・・のはいいんだけど。 また編みたくて仕方がない(中毒か?)。ということで、大晦日にも関わらず手芸店に走り、80cmの3号輪針を購入。早速編み始めた。オパール毛糸2玉とも半分ほど残っているので、アーム…
熱海で命の洗濯(笑)をした翌日からパートのオバハンの日常に戻った。 ・・・うん、まぁ呆気なく元に戻ったね・・・(悲) とは言えワタシは「ハレの日」苦手の「ケの日」好きな人間だからいいのだ★ さて、1月ともなるとそろそろ春物入荷が始まり冬物の値下…
熱海に行って来た! オット本日朝8時発案(笑)ワタシ布団の中(呆) 硫黄泉質の温泉行きたい、せっかく休みだし行こうよ!→OK!!近場なら熱海、箱根、湯河原かなぁ?→熱海いいねぇ!→硫黄泉じゃないみたいだが→細かい事は気にしない!オーシャンビューの日…
あけましておめでとうございます! ゆっくりのんびりと編み物を楽しみながら静かな元旦を過ごしている。 あんまり早く起床できなかったけど、起きてからYouTube見ながら太陽礼拝やってみたり、お散歩行ってみたりというのどかな新年のスタート。 大晦日は東…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2022年については昨日書いたので、来る2023年について・・・ 特になし!以上!! って記事にならんやん・・・(呆) 幸せなことに和裁教室にも行けてるし、編み物で癒やされてるし、今年は病院通いも殆ど…
腹巻き帽子、完成した!! がっ! イメージよりも仕上がりがかなり大きくなってしまった。 着用するとこんな感じ。 こちらは「サーカス」という名前がついた糸の方。グレーのグラデーションと、白地にカラフルな点々模様が素朴な可愛さ! 「ワイン」という色…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 振り返ると今年もかわりばえしない「ケの日100%」な生活~。 むしろハレの日チックな事があると疲れる、The地味子の2022年は・・・ 通院回数が減った ありがたいことに、今年は通院回数1回(コンタク…
取り急ぎいもようかんの画像でも載せておく やってもうた~!! 今朝が容器包装プラスチックごみの年内最終回収日だったのにぃ! 起きたら9時だった(汗) あわててごみ集積所にごみ持って行ったが当然集積所はスッキリサッパリ。そらそーだ。回収車は8時過…
今年の年末、我が街は大晦日までゴミ収集をしてくれるという。捨て活する市民にとって大変に有り難い措置!!ワタシはパートのオバハンなので大して税金払ってないけど、感謝して市民サービスを受けさせていただく~★ 折りたたみデスク撤去で苦手な書類の整…
写真ACさんの画像~ 冬真っ只中の師走に、洋服を減らすチャレンジをしたオバハン・・・。「寒々しいことやってんな!」って言われそう~。 でもでもだって!制服化したらめちゃくちゃラクチンなんだもん! 服なんか必要最小限しかいらんわぁ~、ってなる。 …
職場では11月1日から店内BGM がクリスマス仕様に変わるので、もうすっかりクリスマス曲を聞き飽きている。それも今日で終わると思ったら、次はお正月仕様の煽り風味の店内放送がガンガン流れ出して顧客の購買意欲を刺激する。いやぁ、疲れるね・・・。 と…
腹巻き帽子製作中 現在ここまでで20cmほど編み進めた所 次は何色が出てくるかな~、どんな柄になっていくのかな~と夢中になって編んでいたら時間を忘れる 結果、首肩バキバキ頭痛ズキズキに見舞われ悶絶(泣)今はタイマーかけてちょっとずつ編むようにして…
か、買ってしまったァァァァァ!!! オパール毛糸!これで梅村マルティナさん考案の腹巻き帽子を編むんだ!!ありがとう!!臨時収入!!! 手芸店で迷いに迷ってこの2つにした。どの毛糸も色出しがキレイで楽しすぎて、ウットリして不審者と化していた五…
お題「昨日食べたもの」 寒い。 寒い時はスープや汁を沢山作っておくと色々捗る! 白菜がおいしくて安いこの時期は、何の変哲もない白菜と肉団子の中華風のスープをよく作る。昨日も作った。肉団子は以前は自作してたけど、今はスーパーで売ってる鍋用の肉団…
ようやく和服っぽくなってきた 今回の作業で大分和服っぽさが出てきた!(嬉) 左:小花模様がチャカチャカして見づらいけど半着に衿が大体ついて形になった所 右:衿元拡大。あとは衿先の始末をして、くけ縫いをし、まち針とったら衿は完成 年末なので次回…
皆様、いつも暖かいブクマコメント、ありがとうございます!!昨日の記事にいただいた、 imoyoukantan.hatenablog.com minakosayu2019さんからの「どこで売っているんだろう・・・?」とのお言葉で、もんぺの購入先について書くのを忘れていた!と気づいたの…
今週のお題「買ってよかった2022」 たまにははてなの今週のお題に全力で乗っかってみる。ということで、早速買ってよかった2022、スタート! もんぺ いきなりのもんぺ。昔ながらの袴タイプではなくウェストと裾ゴムのもんぺ。 久留米織の木綿生地が気持ちえ…
半着制作進捗状況 やっとこさ襟が本体についた・・・。 後ろ身頃から見た所。まだ身頃に縫い付けただけなので、和服の衿らしくなるまであと少し。 教室でのメモを見ると、7月の終わりに襟の裁断に入っていたので、襟をつけるのに4ヶ月掛かっていたことになる…
もう長いことライフスタイル系の本を読むことはなかった。 永らく「自分がラクできてなおかつシンプルな暮らし方」を求め続けていたので、沢山その方面の本やブログを読み漁ってきて・・・ある時、 「大体似たようなこと書いてあって、自分の志向性と似てい…
先日のネックウォーマーに続き、レッグウォーマーが欲しくなった。 足が冷えるのよ・・・。 あと、内くるぶしの指3本分上にある「三陰交」というツボは女性は温めマストというではないか。 ならば編もう! と勇んで100均へ。 先日購入した輪針で編めそうな毛…
「コロナふたたび」で暖かいブックマークコメントをお寄せ下さった皆様、お陰様でムスメはだいぶ回復しました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました!(あまり連絡してこない子だから、ついヤキモキして過保護傾向になってまう・・・) …
首が寒い。 ・・・ので、ストールを出してきた。 が、家の中ではボリューム出過ぎてジャマになる。 先日冬服などを買いに行った時にネックウォーマーなども探したが、その日はダウンベストとセーターを購入したので、「ま、いっか。保留しとこ」となった。 …