最近考えてる事ツラツラと⑬

朝晩少しだけ暑さが和らいだ気がする~!

では今回もツラツラ書いていく。

 

封印オーブンレンジその後

  • 見事に誰もプラグインしないw
  • 最後の冷凍ごはん一包は一晩冷蔵庫で解凍して翌朝のニャンコ飯に
  • 冷凍ごはんの温めとかおかずの再加熱だけならレンジ無くてもいけるかも?
  • 問題は寒い時期のおかずの温め直しかなぁ。ワタシは出来たてを食べられるけどオットが食べる頃には冷めちゃうんだよなぁ~。やっぱりレンジが手軽ではある
  • けれどレンジのデメリットは温めても冷めるのが早い(気がする)ところだなぁ

 

定期的に首肩のコリから頭痛を起こす件

  • 昨日がまさに頭痛の日。今回は特に辛く、痛みと共に起床。なかなか痛みがひかず鎮痛剤も3回服用
  • 薬で痛みが少し治まったすきに掃除洗濯、あとは温熱治療機で首肩中心にあちこち注熱しながら横になって過ごす

  • せっかくの仕事休みがまた体調不良でふいになってしまった〜。この頃ずっとこんな感じ。ヤレヤレ…
  • 朝起きたら頭痛が酷いのは本当に辛い
  • ここ2週間、ストレッチとマッサージ、フォームローラーの筋膜リリースどちらかは必ずやってたんだけどなぁ
  • 姿勢が悪い、運動不足、前日の過緊張が原因(多分)。あと考えられるのは枕が合わない、ノートPCの位置が低い、とか。枕とノートPCの件は要改善だな
  • 整形外科にも通ったし、整骨院の保険外施術や整体にも通ったが・・・これまで一番効果あったのが置鍼だなぁ。一番コスパも良いし買っておくか

 

足半(あしなか)を買った

  • 足の裏のタコが痛んで皮膚科で削ってもらったり、整形外科でお高い足裏サポーターを購入したりしたが、結局対症療法なのでやめると元に戻る
  • 「扁平足でアーチがないのが原因」「浮き指で足の指を使えていない」とは整形外科の先生の弁
  • サポーターは足が楽にはなるが、蒸れて不快なので習慣にならなかった
  • 立ち仕事の職業病みたいなもん、と諦めていた
  • が、足は浮腫んで常にパンパンだし、角質化して硬くなったタコのせいで靴のインソールが削れてしまう。先日も1足ダメになった。疲労感も年々酷くなっている
  • ただ「意識をして改善する」だけでは無理なので、生活の中に取り入れやすい道具の力を借りることにして色々調べて知ったのが「足半」
  • 草履の踵の部分がないもの。上野の西郷さんの像もこの足半を履いている
  • 楽天で注文していたのが今日届いた

竹の皮で手編みしたものを購入。鼻緒は赤地に青海波紋様でカワイイ。足が浮腫んでお見苦しくて申し訳ない・・・
  • もんぺに足半っていつの時代の人だろうwww
  • 何でも鎌倉時代から江戸時代まで、武士が履いていたり、農漁村でも力仕事をする時に履いていたものなんだそう。
  • 今も履いてこれを書いているが、足の指が広がって、ポカポカと気持ちがいい
  • あと、足裏のツボ刺激効果も期待・・・!
  • かかとは浮かせず床につけて履く。家ではこれを履いて過ごそうと思う。
  • Tシャツヤーンなどで編まれたものが大体5000円程で売ってるパターンが多かったが、竹の皮で編まれたものが結構手頃に買えたのでホクホク

 

以上、今回は健康ネタばかりのツラツラとなってしまった・・・。