暑い!!
ということで、自分の部屋用の扇風機、楽天でポチリ。
昨日注文して本日到着、開封の儀。
運転音
早速運転開始。DCモーター搭載とのことで運転音が静か。
風量強めにするとそれなりに音はするけど、うるさくて気が散るという程ではない。
メンテナンス性
オットの部屋で使用中のサーキュレーターは、
- 表側カバーがネジで固定されているのでカバーを外すのにドライバー必要
- 羽が外せない構造で裏側が拭きにくい
- 裏側カバーも外せない構造
なので、分解清掃へのハードルが高く、掃除がしにくく、構造上ホコリを取り切れない部分がでてしまう。それがどうしてもイヤで、「とにかく掃除しやすいもの」というのが第1条件だった。ホコリがたまってくると爽やかじゃないのでね・・・。
↓ サーキュレーターの掃除がしにくいと文句垂れた過去記事。
今回購入したこの扇風機は、ちゃんとカバーも羽も外せて拭くことが出来る。
超絶シンプル機能
風量調節ダイヤルを右に回すと運転開始。風量調節は「弱・中・強」などの設定もなしの無段階。止める時はダイヤルを左にカチッというまで回しきるだけ。リモコンもなし。でもそれで良し。自分が動けばいいだけの話。
ただし、左右の首振り機能はない。でもワタシ左右の首振りいらない派だから無問題。
見ての通り、本体を上下に向けることしか出来ない。しかも手動。
洗濯物を部屋干しする時にも使いたかったので、上下に動かせればOK。
これぐらいシンプルなのがむしろありがたい。
ACアダプターとケーブルが白だったら良かった。そこだけが惜しいが、非常に満足。色は白にしたけど、インテリアがカッコいい系だったら黒の方が圧倒的にカッコいい。
短い梅雨が開けたと思ったら驚きの酷暑。
なるべく節電しつつも効率よく涼を取るために思い切って購入して良かった。
これで夜はエアコン切って眠れそうだ。(布団に入ったらエアコンのオフタイマーを1時間後オフにセットしてたんよね・・・で、時々暑くて目が覚める)風量調節を最弱にして布団から離しておけば冷えすぎる事もなさそうだ。昼間もエアコンの設定温度を上げても良いだろう。
これから長いおつきあいになりそうだ。