コミックエッセイ本だと侮るなかれ。
50過ぎると痩せてスタイルよくなりたいとかよりも、いかに不調を取り除き、体力維持、増進する方が優先度が高くなるなぁ、と実感。
この世にはいろんなノウハウが溢れているけれど、結局の所、基本の「くう、ねる、うごく」を整えることをしないと、いくら枝葉の部分を実践しても健康維持、増進するという目的にたどり着けないんだろうなぁ。
だからこの本は「基本に立ち返る」という意味でもすごくわかりやすい本になっていると思う。メンタル疾患をヨガなどで克服してきた著者と、メタボ体型の旦那さんの「体メンテ」をコミックでレポートしながら、意外と知らない体の仕組みの基本もちゃんと詳細なイラスト図解で押さえている。特に「うごく」の部分、運動編に約半分のページを割いて、ストレッチ、筋トレ、歩き方が解説されている。
ホントはこっちを買おうと思ったんだけど、書店で手にとってまずは「体メンテ」の方が良いかな~と思って変更した。
継続するのが苦手な横着者だけど、知識と経験があればいつでも基本に立ち返ることが出来る。だから、忙しい人や、ワタシのような継続が苦手な人には手元に置いておいて活用できるという意味でも、「くう、ねる、うごく」のクオリティが上がる知識を網羅的にまとめたこの本は有用。
ただ、この著者の絵柄は好き嫌いが分かれるかも・・・。