9月になった途端涼しくなって、暑いのが苦手なワタシはホッとしている。多分台風とかで蒸し暑い日が戻ってくることはあるだろうけど、。
8月は1週間ほど仕事を休んで引きこもった。ゴミ出し以外外にも出なかったぐらい。買い物もネットスーパーで置き配。
というのも転職して隣の市に引っ越してきたムスメがコロナ陽性になってしまったからで。
ちょっとキツイから一緒に病院行ってよ、との要請で(ちなみにウチのムスメがそういうヘルプ要請をするのはめったに無い事)付き添って行ったら即PCR検査。ワタシの職場は自分や家族がPCRを受けたら会社に報告する規定があるのですぐに上司に報告。そのまま自宅待機ということに。
2日後に陽性判明。ワタシもムスメと半日行動を共にしているので市の感染症コールセンターに相談。すると「アナタの場合濃厚接触者には当たりません」とのこと。とは言え心配なので、ワクチン2回めの数日後だったオットとは接触を持たないようにし、仕事も休ませてもらった・・・という経緯。
結局休んでいる期間は、自宅にこもってムスメの様子を定期的に確認しながら後方支援をすることしかできないわけで。いくらワクチン接種を済ませているとは言え、感染していないとも罹らないとも言えないから迂闊に外をうろつくわけにもなぁ、と。
幸い10日ほどでムスメの容態は改善し、職場復帰もしたのだけど、今もなかなかスッキリ完治とはいかないようだ。ムスメが罹ったのはインド型(デルタ株)とのこと。
そんなわけでしばらくおこもり生活をしていたら、運動不足に拍車がかかり、肩こり頭痛でツラさMAX。自業自得だ。四六時中座ってネット三昧読書三昧だったんだから。状況も落ち着いて外出自粛を解いてから、何年ぶりかで整骨院に駆け込んだ。案の定「ガッチガチですね・・・」と言われ、保険治療とは別にしばらく姿勢矯正の施術を受けることにした。しかしその出費も極力抑えたいので、起床時と寝る前にフォームローラー(の類似商品)で背中や肩甲骨のあたりをほぐしたり、簡単なストレッチをするようにした。週1で来るように言われているけれど、月1でメンテナンスするぐらいにしたい・・・。