またまた着物仲間の方からお下がり頂いた!!感謝感謝!!
しじら織と浴衣を洗って片づけたら、ちょっと気が抜けてしまって着物に袖を通さない日が続いた。着物事始めに買ったポリ着物はテロンと滑って着付けしづらくパパっと着れないし、数カ月ぶりに紬小紋を出してみたら、似合わないし柄が目にうるさく感じてしまった。他に秋冬に着れる着物はないので、リサイクル着物店に行こうかな・・・と思ってたらお声が掛かってホイホイと貰いに行ったというわけだ。
頂いた中にウールの着物や袷の着物、羽織などもあった。少しアイテムを買い足せば寒さ対策は十分かもしれない。ウール着物は温かいし家で手洗いできるので重宝しそう。
着物ってカラフルで本当に見てて飽きないなぁ。
(と言いつつ、写真の着物は青系ばかりなんだけど)
年甲斐もなく、1人ファッションショーをやってキャッキャウフフしてる所を誰かに見られたら悶絶するよ・・・。
あとはあったか肌着とあったか足袋を買い足せばいいかな。
首周りは大判ストールを通勤着と併用する予定。
あと・・・個人的には女性ものの羽織や道行も身八つ口が開いてるのが何となく寒そうなので、リサイクルで男羽織を買うかも。袖口開いてない方がいいような気がする。
まあ少しづつ、無理のない範囲で着物周りを揃えていこう。