5月に入ってすっかり初夏の陽気。
アウトドア用レジャーマットを敷くのをやめて、敷きパッドを敷いて床寝スタイルに戻ってきた。レジャーマット、寝袋もマイクロファイバー毛布も化繊のせいなのか、朝っぱらからパチパチ静電気が起こるのが気になっていた。次の秋冬に使うかどうか迷い中。
寝袋はファスナー開けて広げ、肌がけ布団に変化させた。つい最近まで寝袋にもぐりこみ、上に薄くて軽いマイクロファイバー毛布を引っ掛けてたんだけど。毛布はさっさと洗って片付けてしまった。ホットカーペットの上で寝てたとは言え、一冬この組み合わせで越してしまったのはすごい。スグレモノの寝袋だ。
ホットカーペット,今日片付けた!
寝袋、敷きパッド、枕一式を小さくたたんでこんな感じ。押し入れクローゼット手前の方にしまう。
寝袋と床寝に変えて、寝具の取り回しが本当に楽になった。
ただ、ずっと床寝をするかどうかはわからない。
風邪を引くとか、年齢的に体調が悪くなる事もあるだろうし、安価で薄く、コンパクトな敷き布団を購入してもいいかな・・・と思ったりもしている。
こういうのに敷きパッド乗っけてカバーすれば充分かなぁと。寝相も悪くはないから布団からはみ出して寝てる事もないし、はみ出してしまったとしても床寝の経験があるから多少は大丈夫だし。