このところ「こうしたいな」と思っていることの覚書その他諸々編。
キャスター型掃除機やめたい
掃除機を出してくる→コードをMAXまで伸ばし切る→プラグを差込みスイッチオン→稼動・・・ですら面倒くさいのよ正直・・・。チャッと手にしてスイッチオンのスティック型掃除機か、時間を選ばず何かのついでや合間の時間に掃除が出来るフロアワイパーの2択(ルンバとかロボット掃除機は凸凹があるので無理っぽい)。まあムスメが就職して落ち着いて、学費の心配しなくて良くなったら買い換えよう・・・。
テレビ撤去したい
これは多分ムリ。オットがケーブルテレビの映画チャンネルでSF映画観るので(ネット接続と固定電話とBSCSのチャンネル込みでケーブル局と契約している)。独り暮らしなら迷わず撤去するし、ネット接続もポケットWiFiにするし固定電話もいらないし。
テレビは見る番組決めて見る時だけつけているけど、どうしても見なきゃいけないものでもないような気がしている。
それに配線ジャマ過ぎる。撤去できないならせめてテレビを壁掛けにしたい。
固定電話要らない
連絡取るのにわざわざ固定電話にかけない。掛かってくる電話はセールスと勧誘とおかしなのしかないから出ない。留守番電話にしてる。いらないよな~。
カーテン買いたくない
ワガヤのカーテンとっても古いのをそのまま洗濯しながら使っている。いい加減新しくしたいんだけど、まともに買うと高いんだね、カーテン・・・。それに洗濯面倒。ロールスクリーンいいなと思うけど、賃貸の古いマンションだとチグハグだよな~。シーツでもぶら下げとくか。(隣のマンションから見えてしまうのでね・・・)
オットの本を全て自炊したい
ムリだけどw
総数数えてないから何冊あるのか知らないけど、多分百冊単位はあると思う。仕事に使う専門書が大半。高価で入手の難しいのも多数あり、そういうのは電子書籍にもなっていない。そもそもオットは本は紙派。
写真やムスメの思い出グッズを撮影したものをデータ化
これはそういうサービスがあるから使いたいと思っている。が、今の所優先順位は低いかなー。
タンス処分
ムスメ用の洋服タンス。ムスメが独り暮らしするようになったら完全撤去する予定。ムスメが実家にモノを置きっぱなしにするのを極力避けたい。と言うか、置きっ放しにさせない。
モノをあまり置きたくない、空間をもうちょっとスッキリさせたい、モノの管理やメンテナンスに手間掛けたくない。
道のりは遠い・・・。