先日こんな記事を書いた。
結局このバッグは使い切ったとみなして使用中止した。
オットにバッグを見せて「ここんとこの四隅が擦り切れてるの、目立つかな?」ときいたら、「ああ、言われてみればそうだねぇ。それ穴?」と言われてしまったので、
「他人の持ち物に興味はない人間ですら気づいたら穴に見えるレベルなら、使うのはやめといた方が無難だな」
という結論に。
普段このバッグばっかり使っていたのだが、近々断捨離する予定。
しかし「じゃあ新しいのを買おう」とはならなかった。
普段持ち歩くバッグの中身を見直して、それでも必要なら買おうかと。
それまでは手持ちのコレ↓ に最低限必要なものを入れて、
入りきらない分はムスメが置いていった布のトートバッグとか先日作ったあずま袋でしのいでいる。(弁当とか水筒とか本とか制服ブラウスなど)
けれど、本音を言えばバッグの2個持ちあんまりしたくないんだよなぁ。ジャマくさい。荷物はコンパクトにひとまとめにしたい派。
社員食堂を利用すれば弁当(といってもおにぎりだけどかスープジャーに味噌汁入れて行くとかその程度)持ち歩かなくて済むんだけど、節約したいのでね・・・。それに制服は自宅で洗濯しないとならないし。
このポーターのショルダーバッグ、身軽でいいんだけどね。やっぱり現状の通勤スタイルにはそぐわない気はする。となるとやはりそれなりのバッグは必要かなぁ。
条件に合うバッグが見つかるといいけど。