寄る年波に勝てず、白髪を染めるようになってしまった。
今では放置したら上の写真にやや近いような感じ。
染めるのは非常に面倒なんだけれど、総白髪になるまで放置するところまでは思い切ることが出来ない。それに一応接客業の端くれとしてやはりみっともない状態は避けたい。しかしクセ毛細毛でダメージヘアだから、髪や頭皮への染料の刺激は最小限に抑えたい。そんなわけで色々試してみた。
結論は、
- 定期的に美容院にて白髪染め
- しかし美容院での毛染めの間隔はなるべく空けたい
- 美容院に行かない間は白髪隠しでカバーするしかない
という消極的なものになった。面倒くさがりでズボラーじゃなかったら、ホームケアを頑張ったんだろーが、結局何も目新しいことはなかった。
まずカラートリートメントを試した。
使っているうち徐々に染まっていく感じではあるが、バッチリ染まると言うほどではない。トリートメント効果はいまひとつ実感できなかった。あと、値段が微妙。ケチり過ぎかな? 手軽に入浴、シャンプーついでに出来るのは非常によいと思う。
ヘナ。
ズボラーじゃなければこれが一番いいのだが。
ヘナという植物を乾燥したものを粉末状にしているものが出回っている。これをお湯で溶かしてペースト状にして、髪の毛に塗布していき、1時間ほど置いたら洗い流す。トリートメント効果もあり、何回かやってみたらコシのないフニャ髪のワタシの毛にコシが生まれてビックリ。しかし準備と後始末が面倒で、始めるまでのハードルが高いのが難点。
市販の白髪染めは選択肢に入らなかった。
ドラッグストアで大量に並んでるのを見て、どれを選んだらいいかわからなかったし、染料が刺激になってダメージがさらに進行するのは避けたかった。
白髪隠しはマスカラタイプを使っているが、チマチマ塗ってらんない!ので
次はこんなのにしようと思っている。
あーやだやだ。
こういうパーソナルケア消耗品は最低限にしたいのに。
白髪が生えにくくなる方法を探そうか・・・。