人様のブログを読むのが好きだ。
人様の暮らしぶりは非常に参考になるし、世間にはいろいろな考え方があることを手軽に知ることが出来るのがブログだと思う。
よく目に付くのが「自称ズボラ」、「自称めんどうくさがりや」の主婦のブログ。
ワタシ自身もズボラでめんどうくさがりやを自覚しているので、目を皿のようにして暮らしをラクにする情報や時短ワザを収集している。だからこそ同類のブログは大好物。
しかし最近思うのだ。
「自称ズボラ主婦、ちょっと多くないか?」と。
さらに疑問に思うのは、
「この人、全然ズボラじゃないよね?」ってこと。
- 部屋キレイじゃない?
- ご飯ちゃんと作ってるじゃない?
- コーディネイトとか考えてて、オシャレしてるじゃない?
- しっかり子育てしてるじゃない?
って思うブロガーさんのほうが圧倒的に多い。
もちろん試行錯誤の結果をブログにアップしているんだと思う。
今は情報量も多いから、幾らでも巧妙にズボることが出来るともいえる。
思うに、根っから「家事が大好き」な人は少数派なのではないだろうか?
けれど「女たるもの、家事が出来て当たり前」という風潮が根強くて、「ああそれなのに、家事が面倒くさいと思う私ってなんてズボラなのかしら」と思ってしまうのではないだろうか(超乱暴な仮説)。
・・・もしそうだとしたら、自分のズボラさとか面倒くさがり屋な面をあんまり否定的に捉えなくてもいいのかもしれない。
そういえば以前こんな記事も書いてた▼