三寒四温と言いますが、気温のアップダウンが激しい今日この頃。
衣類の調節が悩ましいですね。
最近は職場の制服を軸に衣類を揃えればいいので、ラクです。
職場では、制服のシャツが半袖長袖と支給されます(+エプロンも)。ボトムスはスカートかズボンか好みの物を。色は黒か紺。靴はヒール低めのパンプス。寒い時期はカーディガンかセーターの着用OK。これも黒、紺、グレーでと決まっています。
完全に通勤服と制服を分けず、トップスだけを着替えることにしています。
仕事のある日はボトムスはGUで調達した黒のレギンスパンツに、手持ちのシャツやセーターを合わせます。ロッカールームではトップスだけ着替えてエプロンつけるだけ。で、重たいの何だの言いつつ結局ダッフルコートをこの冬も着ました。次の秋冬にアウターを買い換えることにしました。
一方、仕事のない日の服装はと言うと。
オット在宅の日は先日購入したスカートを穿いています。
足りないのはちょっとキレイ目な服ですかねー。
普段からいわゆる「シンプルなキレイ目カジュアル」にしておけば、さほどアイテムを増やさなくても対応できそうな気がします。