お気楽ミニマルライフ

意識が低いオバハンの簡素な暮らし・与太話多め

手の芸

靴下完成

2月後半に着手した手編み靴下初号、今朝ようやく完成! (水通しをして、ソックハンガーに着けて乾かして編地を整えるのはこれから) 手編み靴下の大体の構造を理解したかったので、一番簡単そうで一番説明が簡潔かつ手の動きがわかりやすい靴下の編み方動画…

日常memo 11

ひっそりと居なくなるためにはどうすればいいか 前記事の翌日、仕事中に不愉快になる出来事があった。(嫌なお客さんと出くわした、とかではなく、レジ中にテナント業者さんとトラブった) ワタシがもっと気を利かせれば済んだ話なのでそれ自体は申し訳ない…

暮らしをシンプルミニマルにしたその先は

今週のお題「手づくり」 出来たてホヤホヤ 出来たぁぁぁ!腹巻き帽子2作目。 これから水通しかスチームかけるかして編地を整えて、気温が低い日の通勤・外出に使う~!今度の秋冬はこの子がスタメン入り。 「ワインレッド」の糸が足りなくなって急遽単色(KF…

ハンドメイドとミニマルライフ、自分なりのスタイルでいこう!

現在編んでいるワッフル編みのヘアバンド ハンドメイド趣味ってミニマルライフとの相性が良くないんじゃないの? という気がしていたんだけど。 少ないモノで暮らすということを長年やっていると 「欲しいから、買う」 のではなく、 「必要なモノを買う」 と…

日常memo 09

殺風景部屋も長続きしなかったな 首肩腰不調のため机と椅子を購入することに 卓袱台が小さくて前傾姿勢ばかりになり、巻き肩が悪化 加えてシンプルに寒い 掃除しやすさが最優先なので、ラグやカーペットを敷くぐらいなら机と椅子の方がまだいい 先代の机より…

アーム&レッグウォーマー完成

テレレレッテッテッテー♫(ドラクエのレベルアップ効果音) いもようかん は まじっくるーぷ を おぼえた!! ということで、大晦日からチマチマ編んでたアーム&レッグウォーマー出来た!! このアーム&レッグウォーマーを編んだ目的は、 マジックループの…

レッグウォーマーとミニソックス

大晦日から編み始めたレッグウォーマー、片方できた! 糸始末がまだだった(汗)境目がユルユルになってしまった部分があり要改善 さぁもう片方・・・の前に、どうしても挑戦してみたくなったのがミニソックス。 「動画見ながらだったら出来るかも・・・!」…

編み物の話からの・・・〆は安西先生の名言

腹巻き帽子の仕上がりが予想以上に早かった。 ・・・のはいいんだけど。 また編みたくて仕方がない(中毒か?)。ということで、大晦日にも関わらず手芸店に走り、80cmの3号輪針を購入。早速編み始めた。オパール毛糸2玉とも半分ほど残っているので、アーム…

腹巻帽子完成!デカすぎるけど

腹巻き帽子、完成した!! がっ! イメージよりも仕上がりがかなり大きくなってしまった。 着用するとこんな感じ。 こちらは「サーカス」という名前がついた糸の方。グレーのグラデーションと、白地にカラフルな点々模様が素朴な可愛さ! 「ワイン」という色…

日常memo 07

腹巻き帽子製作中 現在ここまでで20cmほど編み進めた所 次は何色が出てくるかな~、どんな柄になっていくのかな~と夢中になって編んでいたら時間を忘れる 結果、首肩バキバキ頭痛ズキズキに見舞われ悶絶(泣)今はタイマーかけてちょっとずつ編むようにして…