しないことリスト
この正月、ワタシの元に届いた年賀状は1通。 ワガヤは秋田のお米農家さんから直接お米を購入している。そのお米農家さんからの1通のみ。オットの方も、会社関係や時々ライブを観に行くミュージシャンから何通か片手で数える程度のよう。 昨年父が亡くなっ…
クリスマス終了~。 特別なことはしなかった。 イブの朝、オットが気が向いたらケーキ買って帰る、とのことだったので、「もし買うならホールケーキじゃなくカットケーキ1切れずつにしよう」と提案しておいた。結局ケーキは買わず。 ワタシも具だくさんみそ…
若い頃の自分なら、「なんとつまらん生活か」と嘆きたくなるような、地味で淡々とした生活を送っている。 欲を言えば、せっかくムスメが独り立ちして出来た時間に、フラフラ1人旅に出かけたりしたかったんだけど、それは当分お預け(緊急事態宣言解除にはな…
あけましておめでとうございます。 本年も拙ブログをどうぞよろしくお願いいたします。 ・・・ってもう4日だけど。 さて正月は元旦と3日は仕事。オットも何やら忙しく家をあけることが多かったので、ムスメも帰省せず。寒いし、同じ関東圏内ではあるけれど県…
先日、半期に一度のセルフチェック面接。 あらかじめこの半年の自分の仕事ぶりを自己評価するアンケート用紙に記入・提出し、それを基に売り場の上長と面接して給料の査定が決まる。 と言っても大袈裟なものではなく、上長から「最近どーお?困った事ない?…
5月6月は亡くなった舅と義弟の命日があるので、亡くなった時の事などを思い出す。 正直、田舎のお葬式ってホント大変だった。もうあんなのゴメンだと思っている。 自宅で通夜、葬儀というのが当たり前の地域。 親戚がどんどん口出ししてくる。親切心なのは…
思えば結婚してからずっと、暮らし周りのことを考え続けてきたような気がする。 主婦になのだから暮らしについて考えるのは当然なのかもしれない。けれど、ワタシの場合、家族のためと言うよりはむしろ自分の為だった。 ・・・と書くとなんとも利己的でワガ…
imoyoukantan.hatenablog.com この所、この記事を書いたとき以上にテレビを見なくなった。 帰宅して真っ先にテレビをつけてBGMにしていたことがウソの様だ。 最初は意識的にテレビをつけるのをやめるようにしていた。 静か過ぎる・・・と思ったのも最初の3日ほ…
今日、ふらっとブックオフに入って「しない」という本を見つけた。 しない。 作者: 群ようこ 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2018/06/26 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る ・・・買わなかったけど。 ちょっと立ち読みして、「…