汗だくになりながら秋の訪れを感じる

いやぁー明日から9月だって!!まだ暑いけど、朝晩は過ごしやすくなったかな~。虫の声も聞こえてくるし・・・。

 

職場では夏物から秋冬物へと移行の時期。

今日も夏物の残りをさらに値下げする作業と、売り場のレイアウトを変更する作業を汗だくでこなした。

 

いやぁ、早々とあったかモノが続々入荷してきて、売り場はすっかり秋モード。エライ人から「夏モノは一刻も早く売り切って在庫を無くせ!」という無茶ぶりお達しが出て、どの売場も皆目を吊り上げて値下げ作業している。勿論ワタシもその1人。ワタシの担当商品カテゴリーは、一番売りたい夏の主力商品が殆ど売れなかった。そりゃそうだ。誰が猛暑日にストッキングなんか履きたいもんか(単にワタシがパンスト嫌いなだけか・・・)。というわけで、本日は大量の値下げシール貼りに明け暮れた。週末はきっとコーナー作って夏物売りつくしやるんだろうな~。

 

な~んて思いながら今日の仕事を終えてロッカールームに向かっていたら、食品売り場の社員さんがクリスマスケーキのパンフレットの準備作業を裏でやっていて、頭がクラクラした。「もうクリスマスケーキですか!」って言ったら「そうなんだよね~」と乾いた笑いを浮かべてクリスマスツリーを飾っていた。ボジョレー・ヌーヴォーのパンフもそのうち出て、そうこうしているうちにおせちのパンフも登場して予約して攻撃が始まるのか・・・と思ったら、どっと疲れた。何この急かされてる感・・・。

 

これから値上げが続く中、スーパーもどうにか売上を維持しようと必死な、秋である。

最近考えてる事ツラツラと⑬

朝晩少しだけ暑さが和らいだ気がする~!

では今回もツラツラ書いていく。

 

封印オーブンレンジその後

  • 見事に誰もプラグインしないw
  • 最後の冷凍ごはん一包は一晩冷蔵庫で解凍して翌朝のニャンコ飯に
  • 冷凍ごはんの温めとかおかずの再加熱だけならレンジ無くてもいけるかも?
  • 問題は寒い時期のおかずの温め直しかなぁ。ワタシは出来たてを食べられるけどオットが食べる頃には冷めちゃうんだよなぁ~。やっぱりレンジが手軽ではある
  • けれどレンジのデメリットは温めても冷めるのが早い(気がする)ところだなぁ

 

定期的に首肩のコリから頭痛を起こす件

  • 昨日がまさに頭痛の日。今回は特に辛く、痛みと共に起床。なかなか痛みがひかず鎮痛剤も3回服用
  • 薬で痛みが少し治まったすきに掃除洗濯、あとは温熱治療機で首肩中心にあちこち注熱しながら横になって過ごす

  • せっかくの仕事休みがまた体調不良でふいになってしまった〜。この頃ずっとこんな感じ。ヤレヤレ…
  • 朝起きたら頭痛が酷いのは本当に辛い
  • ここ2週間、ストレッチとマッサージ、フォームローラーの筋膜リリースどちらかは必ずやってたんだけどなぁ
  • 姿勢が悪い、運動不足、前日の過緊張が原因(多分)。あと考えられるのは枕が合わない、ノートPCの位置が低い、とか。枕とノートPCの件は要改善だな
  • 整形外科にも通ったし、整骨院の保険外施術や整体にも通ったが・・・これまで一番効果あったのが置鍼だなぁ。一番コスパも良いし買っておくか

 

足半(あしなか)を買った

  • 足の裏のタコが痛んで皮膚科で削ってもらったり、整形外科でお高い足裏サポーターを購入したりしたが、結局対症療法なのでやめると元に戻る
  • 「扁平足でアーチがないのが原因」「浮き指で足の指を使えていない」とは整形外科の先生の弁
  • サポーターは足が楽にはなるが、蒸れて不快なので習慣にならなかった
  • 立ち仕事の職業病みたいなもん、と諦めていた
  • が、足は浮腫んで常にパンパンだし、角質化して硬くなったタコのせいで靴のインソールが削れてしまう。先日も1足ダメになった。疲労感も年々酷くなっている
  • ただ「意識をして改善する」だけでは無理なので、生活の中に取り入れやすい道具の力を借りることにして色々調べて知ったのが「足半」
  • 草履の踵の部分がないもの。上野の西郷さんの像もこの足半を履いている
  • 楽天で注文していたのが今日届いた

竹の皮で手編みしたものを購入。鼻緒は赤地に青海波紋様でカワイイ。足が浮腫んでお見苦しくて申し訳ない・・・
  • もんぺに足半っていつの時代の人だろうwww
  • 何でも鎌倉時代から江戸時代まで、武士が履いていたり、農漁村でも力仕事をする時に履いていたものなんだそう。
  • 今も履いてこれを書いているが、足の指が広がって、ポカポカと気持ちがいい
  • あと、足裏のツボ刺激効果も期待・・・!
  • かかとは浮かせず床につけて履く。家ではこれを履いて過ごそうと思う。
  • Tシャツヤーンなどで編まれたものが大体5000円程で売ってるパターンが多かったが、竹の皮で編まれたものが結構手頃に買えたのでホクホク

 

以上、今回は健康ネタばかりのツラツラとなってしまった・・・。

最近考えてる事ツラツラと⑫

季節はずれだけど・・・ちょっとでも気持ちが上向くようにバラの花でも載せておこう

 

 

無気力虚無に陥りそうなので、ツラツラ書いて紛らわす記事。

 

夏バテ?ただのお疲れ?

  • 仕事のある日は起きてフラフラと出かけていき、汗だくになって仕事をこなす。正直しんどい
  • 契約上連勤になることはないので(必要な場合を除き)、隔日勤務なんだけど・・・仕事の翌日ダウンしている
  • 折角の休みなんだから、やりたいこともあるし行きたい場所もあるし、有意義に過ごしたいんだけどなぁ
  • 午前中に家事をこなしたらもう疲れてる
  • どうしても行かなきゃならない用事を済ませるためだけに短時間外出するのが精一杯
  • 食欲も普通だし病気じゃないと思うけど・・・やはり夏バテ気味だろうか
  • とにかく眠い・・・

 

オーブンレンジ封印実験中

  • オーブンレンジ、使用頻度が下がって数ヶ月
  • 冷凍ご飯の解凍をたまーーーにする程度
  • オーブン機能に至っては数年使ってない
  • オットも同様だったらしく、加熱ムラに不満でしばらく使ってないとのこと
  • 仕方ない、1997年製造で25年も使ってたらそりゃ不調にもなるわ
  • 了承を得て、オーブンレンジを封印した
  • ・・・いや、プラグ引っこ抜いただけだけど
  • シンク下がガラ空きだから移動させようかと思ったが、気力減退中なのでやめた
  • プラグ抜いて1週間経過したけど無問題・・・夏だから?
  • 1~2ヶ月様子見て、使わなかったら撤去しよう
  • もし次に買うとしたら電子レンジ単機能でフラットタイプにする

 

 

・・・と、ここまで書いて、なんかもうどうでもよくなってきた。

書きたいことがあってもまとまらんのよ・・・

とりあえずストレッチして寝よう。明日また仕事だし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この夏のお気に入り!ゆかり万能野菜ダレ

もう立秋過ぎちゃった。早いなぁ。

皆様残暑お見舞い申し上げます。

 

 

暑い時にはネバネバ食材をひんやりさせていただくのが至高・・・

というわけで最近お気に入りのコレ!

 

ゆかり万能野菜ダレ赤しそ味

目ざとく賞味期限間近なのを購入。いいんよ、どうせすぐ胃袋に入っちゃうし

 

ゆかりふりかけでお馴染み三島食品とお漬物のピックルスコーポレーションのコラボ商品なんだそう。

 

細かく刻んだ大根ときゅうりと昆布にゆかりが入っている。近年メジャーになってきた「山形のだし」みたいな感じ、と言えばイメージしやすいかな?

 

ご飯にかけて食べるも良し、冷たいうどんやそうめんとも相性良し。

冷奴にかけてもさわやかだし、納豆と混ぜたら食感が楽しい。

ネバネバというか、昆布が入っているからか、ゆる~いとろんとした軽めのネバり。

 

あと個人的には、市販の漬物って添加物が意外と入ってるからたまに買う程度なんだけど、ゆかり万能野菜ダレは添加物少なめで良いと思った。

見づらいけど表示はこんな感じ。

 

1パック1人でペロッといっちゃいそうなので、ちょびちょび小分けに食べるように・・・と思うけど結局2回で食べきっちゃう。

 

公式ページのレシピを見ると、なるほど、揚げ物のタレとかに使うというテもあるのか。大根の消化酵素とゆかりの風味でサッパリ食べられそう。揚げ物は家で作らないけどお惣菜コーナーで買ってきて試すかな~。チキンカツとかアジフライあたりで。

 

材料表見ると、自分でみじん切り頑張っ作れそうな気もするんだけど、お助け食材としてまだ続く夏のお助けアイテムとしてまだまだ買っちゃうだろうな~。

 

個人的にはみょうがを少し刻んで野菜ダレに混ぜて、冷奴にトッピングして食べるのが好き。あとやっぱり夏でご飯が食べにくくなるから、野菜ダレにアシストしてもらうと食べやすくなる。

 

野菜ダレに限らず何でもいいけれど、美味しくて栄養あるもの食べて、まだ続く暑さを乗り切ろうっと。

【長文】ピンチの波状攻撃に襲われた1日

今週のお題「人生最大のピンチ」

あれはまだ東京の西の果てに住んでた頃のこと。

当時若きママだったワタシ。オットのすすめでオット会社の健保組合の配偶者健診を受けることになった。ちなみに当時ワタシは携帯電話を持っておらず、電話を掛けるシーンはすべて公衆電話使用。

 

予約時間は午前10時頃。

まずは八王子の一時託児施設にムスメ(当時3歳)を預け、そこから曙橋の人間ドッグ施設で健診、終わったら託児施設でムスメを引き取り帰宅、という段取り。スムーズにいけば16時には家に帰れたはずだった。が・・・。

 

ピンチその1

駅で切符を買おうとしたら、財布に検診費用とムスメの託児所の一時預かり料金を入れ忘れてることに気づく。遅れたら予約がパアになってしまうので、まだ出勤前のオットに電話し、昼休みに銀行口座に振り込んでもらうことに。(まだ序の口)

 

気を取り直してムスメを託児所に預けに行く。

保育士さんが上手にムスメの気を引いて下さり、泣かれることもなく託児所を後に。健診施設に着くと滞りなく健診スタート。

 

ピンチその2

最後の胃のレントゲン撮影。何かの手違いで事前に服用するお腹を膨らませるための薬?を2度飲むことに。撮影中ゲップをするなと言われ、手すり付きベッドの上でいろんな動きをさせられながら、絶え間なくこみあげるゲップを堪え苦悶。レントゲン技師の言う通りに動けず技師のいらいらが伝わってきて、泣きたくなった。

 

ピンチその3

検査が終わり、検診費用の支払い。受付の人に断って郵便局に行きお金を下ろそうとしたら・・・無い。もうお昼なのに!

電話をすると、「あっ忘れてたー。すぐ入金するから待ってて!」。しばらくして入金確認、何とか支払い完了。

 

昼食を挟んで、担当医師から生活指導を受け帰宅の途に・・・つくはずだった。ひとまず人間ドッグ施設近くの公衆電話ボックスから託児施設に終了した旨、一報。

 

ピンチその3

都営新宿線笹塚駅へ。京王線に乗り換えて八王子へ向かおうとしていた。電車を待って暇つぶしに本を読もうとバッグを探ったら・・・人間ドッグで渡された検診結果の封筒を公衆電話に忘れたことに気づく。すぐに引き返す。封筒はそのままそこにありホッとした。

 

ピンチその4

再び乗換待ちの笹塚駅。バッグから本を取り出そうとすると今度は自宅の鍵がないことに気づき青ざめた。オットに「早く帰ってきて」と電話すると「無理。今日は残業、終電。実家に行け」。ムスメの迎えの時間が迫っているのでとりあえず八王子へ。

 

ピンチその5

京王八王子駅到着。母に電話。事情を説明すると何故か「今仕事中だから三鷹駅で待ってて」との事。ムスメを引取り、次は三鷹へ向かうべくJR八王子駅へ。すると下剤が効いてきて・・・JR八王子駅直結のデパート(当時)の人気の少ないトイレに駆け込んで事なきを得た。脂汗かきながらムスメを「マッ、ママはねおなかが痛いんだよだからトイレ行かせて?・・・」と説得するも「でも〇〇ちゃんはトイレいきたくないよ?」とか言われて、謝り倒してトイレのドアのそばにいてもらった記憶が。ちっちゃい子はすぐどっか行っちゃうから、たえずムスメに話しかけながら用を足したのを覚えている。(ビロウな話でスミマセン・・・)

 

ピンチその6

三鷹駅で仕事終わりの母と待ち合わせ。開口一番「仕事でバタバタしてたからよく聞いてなかったけど何なの?」・・・聞いてなかったんかーい!

オット帰宅する夜中まで、親子でどこにいればいいんだと絶望。

 

家を先に出たワタシが鍵を家に忘れて、オットが戸締まりして出勤、帰りは終電の時間

と改めて説明。一晩泊まる事になり実家へ。中央線の帰宅ラッシュの時間帯で疲労感倍増。

 

 

 

色んな事を忘却するあまり招いた数々のピンチ。自業自得といえばそれまでだが、いやぁキツかった。その日ワタシはは9時過ぎには熟睡していたのだけど、託児所初体験の後あちこち連れ回されたムスメは興奮冷めやらず、「寝かしつけるのに苦労したわよー」と母にぼやかれてしまった。

 

あれからもう20年ちょっと経つんだ、早いものだ・・・。

 

 

 

 

夏の便りがてんこ盛り

昨日、高知に住んでいる叔父から届き物。

長らく農業を営んでいて、規模は縮小したと言っていたけれど70代後半の今も元気に畑に出ている。毎年春先には筍や土佐文旦を送って下さり、夏になると大玉のスイカを中心に夏野菜を送って下さる。

 

お礼の電話をすると叔父の元気そうな声。天候不順で作柄が・・・との事だったけど、こんな風に離れていても気遣ってくれて、それだけで十分ありがたいなぁと思う。

この他に、プリンスメロン2つと立派なきゅうり4本、小ぶりなゴーヤが5~6本、とうもろこしは全部で5本・・・!

 

妹にもおすそ分けをと思い連絡すると「ウチにも届いたよー!」とのこと。

というわけで、全部下処理をしておくことにした。

 

オットがスイカ好きなのでひとまず半分をすぐ食べられるようにカットし、冷蔵庫へ。多分すぐに無くなるだろう。

 

きゅうりは前から作ってみたかった「カリカリきゅうり」を作るべく、小口切り。ビニール袋で塩もみして平らにならし、プリンスメロンを重し代わりに。夕飯を作る時に仕上げをする予定。


www.youtube.com

 

その間オットの中華鍋を拝借してお湯を沸かし、とうもろこしをまとめて茹でた。2本はこれから食べて、あとの3本は粒を外して冷凍しておき、料理に使うつもり。

 

ゴーヤはまず2本をゴーヤサラダにした。

出来上がりの図

 

このサラダはゴーヤの苦味抜きの下処理が少し手間たけど、美味しく出来た。おかかトッピングするとなお美味しい。

(下処理:薄切りゴーヤに塩小さじ半分~1をまぶしてしばらく置き、お湯でさっと湯がくと、苦味がかなり軽減される。あと、ワタと種はキッチリ取るのが良いみたい)

 

玉ねぎ1/2個分スライスとツナ水煮缶を缶汁ごとゴーヤと和えて、めんつゆ大さじ1とマヨネーズ、レモン汁、コショウ少々を加えてさらによく和えた。

 

と、ここで午前中の作業は終了。

 

夕方になったら、残りのゴーヤを定番チャンプルーにする予定。ウチはツナ缶で作るけど、家庭によっては豚こまだったり、本場沖縄ではスパム缶で作るご家庭も多いらしい。勿論、シンプルに豆腐と卵だけでも美味しい。こちらは苦味抜きの工程省略。

 

ここ2週間ほど夏バテ気味ですっとボケーっとしてたので、今回の夏の便りは良い刺激になった。美味しく体力つけて、夏を乗り切ろうと思う。もうすぐ8月だし!!

乾物増やして節約モードへ

ブログを書くのをお休みしていた。

仕事で気疲れ&暑さバテ。

 

この所困惑してるのは・・・じんわり上がってく物価。

永沢くん・・・もとい玉ねぎが高くなったな~、で物価上昇の実感してる所がThe・庶民やな。あ、玉ねぎは北海道の昨年の少雨と猛暑の影響で不作だったとのこと。天候不順じゃ仕方ない。

ちょっと欲しい・・・↑

 

 

他にも色々値上げや「実質」値上げの商品いっぱいあるけどね・・・。

作ってくださる方にきちんとした対価が支払われることを願いつつも、物価が高くなることはやっぱり庶民にはツライ。

 

で、前置き長くなったけどワタシは近頃乾物に注目している。

近年天候不安定で野菜が高騰したりすることが多い気がするので、もう少し乾物をストックしておこうかな~と。

 

これまでワガヤで常備してたのは

 

  • カットわかめ
  • 煎りゴマ
  • 昆布
  • かつお
  • 切り干し大根
  • 焼海苔
  • 塩昆布・ゆかり(これって乾物と言うよりふりかけ?)

 

ぐらい。普通にスーパーで売ってるやつを「残り少なくなってきたら」「無くなったら」買う、という程度で回していた。

 

これに

 

  • 高野豆腐
  • 豆類
  • 黒木耳
  • スライス干し椎茸

 

も加える。上2つは植物性タンパクの比重も増やすという意味もあり。なんか、肉や魚も年々高くなってるような気がするから。黒木耳とスライス干し椎茸は単に好きなので。木耳入ってる炒めもの好き。

 

買うだけじゃなくて、やろうと思えば自分で作れるところも乾物のいい所・・・かも。ズボラなワタシには管理の手間暇がハードル高めで、気持ちに余裕のあるときしか出来ないけど。

 

これまでの常備品も少し買い増しして積極的に使っていこうと思っている。何しろ保存性高い→買い物頻度下がる→ズボラ嬉しい\(^o^)/ だから。

 

あと・・・乾物っていいダシが出たり旨味アップする所が好き。

保存性高くて、おいしいって・・・良い!

イオンのPBトップバリュ グリーンアイのオーガニックせんぎり大根。60g入で105円とはお安い・・・!